中国古典小説選4 古鏡記・補江総白猿伝・遊仙窟

中国古典小説選4 古鏡記・補江総白猿伝・遊仙窟 【唐代I】
こきょうき ほこうそうはくえんでん ゆうせんくつ

唐代の小説を代表する珠玉の3篇

購入 by Online

ネット書店で購入

  • Amazon
  • honto
  • 紀伊國屋書店
  • 楽天ブックス
  • bookfanプレミアム
  • HMV&BOOKS online
  • e-hon 全国書店ネットワーク
  • ヨドバシ.com
  • TSUTAYA online
  • Honya Club.com

店舗の在庫を確認

※ネット書店によっては取り扱いが無い場合があります。あらかじめご了承下さい。

世にも不思議な物語誕生!師から譲り受けた古い鏡が、次々に不思議な霊力を発揮するという物語(「古鏡記」)。美しい妻を白猿にさらわれた男の復讐劇と、白猿の精を受けて誕生した子の出世にまつわる物語(「補江総白猿伝」)。旅の途中、絶世の美女と夢の一夜を過ごした男が、その女に再び逢うことができなくなった悲しみを綴った幻想的な物語(「遊仙窟」)。唐代の小説を代表する珠玉の3篇を収める。

八世紀後半から九世紀初頭、いわゆる中唐期になって、「伝奇」と称される短編小説がまとまって現れ、そしてその最盛期を作り上げた。「伝奇」は、特定の個人が、意図的に構成した虚構にもとづく物語である。ここに、中国小説史上に初めて小説らしい小説が登場したわけであった。しかし「伝奇」は、この時期に突如として現れたわけではない。小説の原点とも言える「六朝志怪」と、中唐期に華々しく現れた一群の「伝奇」とを繋ぐ初唐・盛唐期に、いくつかの「伝奇」の前駆的作品が書かれているのである。本巻では、それら前駆的作品を三篇取り上げる。

 

古鏡記(隋から初唐にかけての人王度の作)=作者王度が譲り受けた古鏡が、つぎつぎに不思議な霊力を発揮する物語。 一つ一つのエピソードは六朝志怪と同様だが、それを繋ぎ合わせて一連の物語とした点に、六朝志怪とは異なる新しさが見られる。

補江総白猿伝(作者は不明)=山に住む不思議な白猿が人間の女をさらって行くという話。唐の大宗時代の名臣の一人欧陽詢の顔が猿に似ていたので、欧陽詢を椰楡、あるいは攻撃するために、彼の政敵がこしらえた物語である、とする説もある。

遊仙窟(張鷟の作)=作者自身が公務を帯びて黄河の上流に旅した折、神仙の住む窟に迷い込み、そこで神女に迎えられて一夜の歓を交えるという物語。六朝時代に流行した美文、四六駢儷体を駆使し、中に多くの韻文を混え、絢 瀾かつ夢幻的な作品世界を構成する。この作品は当時の長安の遊里での妓女との遊びの模様を描いたものとする説もある。

成瀬 哲生

竹田 晃

1930年、東京生まれ。1943年(昭和18)、東京高等師範学校附属中学校(現、筑波大学附属高校)に入学。野球部に入部。1946年(昭和21)8月、第28回全国中等学校優勝野球大会に東京代表として出場、ベスト4。1949年東京大学(新制)入学、野球部入部。1950年東京六大学野球リーグ戦に初出場。1953年東京大学野球部助監督、1954年同監督就任(1955年6月まで)。1959年東京大学大学院中国語中国文学専門課程修了。東京大学名誉教授、明海大学名誉教授。主要著書に、『中国古典小説選全12巻』(共編、明治書院)『中国の幽霊』(東京大学出版会)『岩波新漢語辞典』(共編、岩波書店)『漢字源』(共編、学習研究社)ほか。

黒田 真美子

大阪生まれ。1991年東京大学大学院博士課程単位修得修了。1993年ミュンヘン大学大学院Promotion Gang単位取得修了。2007年、法政大学教授。